スポンサーリンク

でんきの科学館 見学録 【愛知県】#1

科学館・企業館
スポンサーリンク

今回はでんきの科学館のレビューを書いていきます。

でんきの科学館への行き方

場所は愛知県の名古屋市にあり、最寄り駅は伏見駅です。

動画はこちらからどうぞ

私が来館した回数は3回で、5年前に初めて訪れました。

当時の私は新人研修の都合で山奥の工場に幽閉されて心がとてもすさんでいました。

そのため、休日に遠出して科学館巡りをしてストレスを解消していたわけですね。

という訳でまずは名古屋駅桜通口へ向かいます。

東口になります

外へ出て地下鉄に乗ります

伏見駅まで行きます

一応バスでも行きますが、バス乗り場まで結構歩きます。

地下鉄で済むならそちらのほうが良いでしょう。

料金もそんなに変わりません。

徒歩5分くらいです

地下鉄を降りたら地図があるので確認しましょう。

詳しい行き方は動画を確認してください。(このレビューの最後に付けておきます。)

いざ内部へ

最寄駅からも近く、とてもアクセスが良いです。

入ってみるとこんな看板が

エスカレーターで2Fへ

1階はカフェテリアになっています。

無料で使えるコワーキングスペースもありました。

次ページで詳しい紹介をしていきます。

スポンサーリンク

科学館内部(2F ウェルカムゲート電気の発見)

地球で採れる資源の紹介

動画では紹介していなかったのですが、実は鉱石コーナーがあります。

アップで見られる蛍石

でんきに関わる鉱石もあるのでチェックしてみてください!

内容はかなり本格的です

こちらは動画で少し紹介しました。でんきにまつわる偉人たちが解説してくれます。

私自身知らない現象も多くて本気で電気を学びたい方にお勧めです。

単位の成り立ち

小中高校生の理科、化学、物理に関わる内容が多かったです。

授業でも役立つ知識が得られると思います。

科学館内部(3F 電気の旅)

発電所のジオラマ

動画内には音声を入れていないのですが本当に風切り音がします。

実はジオラマの部分で流れていた動画の音声がかなり大きくて、風切り音がかき消されてしまったのであえて載せませんでした。

科学館内部(4F ふしぎのくに)

錯覚が主なテーマです
ずっと回っています
謎のリンゴ

動画でもお伝えしたお通り、錯覚に関しては自分の目で確かめるのが一番かと思います。

是非現地で確認してみて下さい!

科学館内部(2F サイエンスプラザ)

つい最近できた部屋らしいです

2Fに戻ってサイエンスプラザへ

休日には壇上でサイエンスショーが見られるみたいですね。

ただのテーブルではありません

という訳でまとめると以下のようになります。

アクセス(徒歩・バス・JR)良い秘境
入場料 安い(無料) 高い
施設の広さ広いコンパクト
内容子供向け大人向け
ビジュアルモダンレトロ
あくまで個人的な評価です。左の方が良いとも言い切れません。(自然が豊か、管理が行き届きやすい、歩き疲れにくい等)
入場料は無料の時のみ一番左です。

実は写真や動画では紹介しきれなかったコーナーがまだまだあります。

半日以上楽しめるので余裕をもって来館しましょう。

最初にも書きましたが行き方は動画に詳しく載せています。

撮影協力:でんきの科学館

ホームページ:https://www.chuden.co.jp/e-museum/

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCDU4CTPk380VmY6fD_ddxmQ

※このブログに使われている写真は事前に許可を頂き、撮影しています。皆さんがこの施設の写真や動画を撮影したい場合は現地で聞くのではなく、前もってメールや電話をすることをオススメします。

※文章、写真の無断使用、転載、改変等は厳禁です。何かある方はお問い合わせください。

※SNSでの共有は大歓迎です。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました